吉岡将弐 【蔵出し市】No.14 鳥丸文飯碗 小[2104130011535]
吉岡将弐 【蔵出し市】No.14 鳥丸文飯碗 小[2104130011535]
Using : to pay next month
39rua point獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
*Earliest delivery date is 3/28(Fri) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.
*This item can be shipped outside of Japan.
こちらは、シンプルな飯碗ですが、もようは縁起の良い丸紋づくし。こどもようのめしわんとしても。
【サイズ】
直径:約11cm/高:4.7cm
【素材】
素材は、全てPL法(食品衛生法)基準値を優良な数値でクリアしています
磁器
【お手入れ方法】
食器洗浄機でもご使用になれますが、長い間ご愛用して頂くために、食器どうしの擦れなどには十分ご注意ください。電子レンジは、食器に負担をかける場合がありますのでご使用を控えることをおすすめします。
【破損に関するご注意事項】
器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい
【特記事項】
ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、サイズや色味や柄に若干の違いがあります。

============================================================
経済産業大臣認定 九谷焼伝統工芸士 吉岡将弐 Shoji Yoshioka
吉岡将弐さんは、九谷の土、九谷の藍を用い、古伊万里、古染付などの絵柄を今風に蘇らせます。九谷焼伝統工芸士の名を持ち、その技術力は確か。薄手で軽く手に馴染み、文様は繊細なタッチの手描きによって表現されています。染付ならではの焼き温度による色ムラやにじみが、器に深みや大らかさ与えてくれています。日々使いの器として、世代を超えて長く使える作品です。
============================================================

▲こちらのふたつきボウルとも合いそう。鳥の形や丸紋が同じです。


▲中に飛ぶワンポイントの鳥もかわいい