今年も素敵な品を取り揃えて参りますので、八百萬本舗の実店舗とともにどうぞお楽しみに!
【2月6日】
村田菜穂美さんのお箸置きなどが入荷しました。「こいのぼり」もようは初登場です。
【在庫について】こちらのホームページの在庫は、他のサイトや実店舗の在庫と兼用しているものもございますので、タイミングによっては、在庫数の反映が遅れる場合がございます。その場合は、早急にメールにてご連絡を差し上げます。また、在庫切れとなっているものでも、店頭に在庫がある場合や作家さんからの取り寄せが可能な場合もございますので、お気軽にお問合せください。
-
村田菜穂美作 子供用めし碗 「だるまさん」[2104130000102]
¥2,860
村田菜穂美さんの創る器シリーズ子供用めし碗に「だるまさん」柄が加わりました。お皿の内側にも描かれていて、ご飯がなくなる頃に顔を出します。だるまは、転んでも起き上がるということからも縁起の良いモチーフ。古くから、赤いだるまは魔除けに、黄色いだるまは金運、緑のだるまは健康祈願というように人々の普遍の思いが込められています。とても愛らしく優しい印象なので、贈り物にしても喜ばれそうです。 子供が使うものだから、大きさ・重さ・安定感もしっかりと考えられています。お茶碗の倒れにくさには抜群です。 【サイズ】 直径:約11cm 高さ:約4cm ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、サイズや色味や柄に若干の違いがあります。 【九谷焼】 九谷焼:石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で制作されている色絵の磁器のこと。磁器ならではの丈夫さと滑らかな質感に、伝統工芸九谷焼の五彩「赤・黄・青(緑)・群青・紫」を使って描かれているから、かわいらしさにも落ち着きを感じる飽きのこないデザインに。 【素材】 素材は、全てPL法(食品衛生法)基準値を優良な数値でクリアしています 磁器 【お手入れ方法】 食器洗浄機でもご使用になれますが、長い間ご愛用して頂くために、食器どうしの擦れなどには十分ご注意ください。電子レンジは、食器に負担をかける場合がありますのでご使用を控えることをおすすめします。 【破損に関するご注意事項】 器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい 【特記事項】 Copyright(c) nahomi murata ※村田菜穂美さんの作品の類似品にはご注意ください
-
たくまポタリー 6寸皿 芙蓉 やわグレー(1枚) / 2104700000464
¥3,740
SOLD OUT
こちらは、ひらひらとした縁取りがとても柔らかで優しい印象のお皿です。深さもあるので、少なめの取り分けのシチューや煮物などにも。 【たくまぽタリー】 たくまポタリーさんの器は、あなたの'「いつものうつわ」となるような器 どんなに着飾るモノを買っても、結局は、手触りの良いコットンのTシャツが一番気持ちよくて、毎日袖を通す…みたいに。 嬉しい日も、寂しい日も、イライラする日も、ワクワクする日も、 私達は器を使います。 ひとりの日も、ふたりの日も、 家族とワイワイしながらの日だって 器を使わない日はありません。 たくまポタリー の器の佇まいは、 “あなた”がどんな気持ちであっても、 誰かといても、誰ともいなくても、 いつもと変わらず、優しく静かに見守ってくれている、そんな雰囲気 【およそのサイズ・素材等】 直径18.5×H4.2(cm) 陶器 【注意事項】 ●ひとつひとつ手作業により作られていますので、色味や形が異なります。個々の個性をお楽しみください。 ●こちらの商品は、実店舗「八百萬本舗」とそのオンラインサイトなどと兼用しておりますので、在庫の反映が遅れることが多々ありますので、お買い物が完了しても、在庫切れのご連絡をさせていただくことがございます。何卒ご了承の上ご購入手続きをお願い致します。 ●器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい
-
namiumi ガラスのお箸置き
¥880
日々の想いや祈りをのせて 瑞々しく輝くガラスジュエリー namiumi 富山でバーナーワークという技法でガラスジュエリーを制作するnamiumiさんの作品は、水や粘菌などの小さな生き物のはっとするような美しさをかたちにしています。 こちらは繊細で優しい印象のお箸置き。光を帯びるととても綺麗な影をテーブルに落とします。朝食にも。 【色味や文様、形状について】 ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、模様の大きさや色味、形状に違いがあります。それぞれの個性をお楽しみください。 【破損に関するご注意事項】 器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい 【作家】 namiumi 【サイズ】 ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、サイズに若干の違いがあります。
-
村田菜穂美 干支 水玉うさぎ
¥4,180
SOLD OUT
毎年恒例の村田菜穂美さんの干支の置物。ことしは水玉のうさぎさんも登場!シンプルななかにぬくもりが感じられる明るい印象の置物です。一年の計は元旦にあり!縦型と横型があります。 【サイズ】 縦型:高さ 約11.5cm 幅4.2cm 横型:高さ 約8.5cm 幅9cm ※写真はサンプルです。傾き具合、大きさなどに個体差がありますが、それぞれ作家さんの想いを込めて作られた品です。個性をお楽しみください。実物を見てお選びになりたい方は、八百萬本舗までお越しください。 【九谷焼】 九谷焼:石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で制作されている色絵の磁器のこと。磁器ならではの丈夫さと滑らかな質感に、伝統工芸九谷焼の五彩「赤・黄・青(緑)・群青・紫」を使って描かれているから、かわいらしさにも落ち着きを感じる飽きのこないデザインに。 【破損に関するご注意事項】 器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい 【特記事項】 Copyright(c) nahomi murata ※村田菜穂美さんの作品の類似品にはご注意ください ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、サイズや色味や柄に若干の違いがあります。
-
村田菜穂美作 隅切皿 鉄絵黄花もよう
¥3,080
SOLD OUT
瑞々しい黄色のお花が唐草模様になってつながっています。緑と黄色のコントラストが白地に生えて清潔感ある印象です。こちらはサイズ感も取り皿にちょうど良く、スタッキングしても場所をとらないので、日々使いに使いやすそうなプレートです。 【サイズ】 直径:15.5cm 【九谷焼】 九谷焼:石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で制作されている色絵の磁器のこと。磁器ならではの丈夫さと滑らかな質感に、伝統工芸九谷焼の五彩「赤・黄・青(緑)・群青・紫」を使って描かれているから、かわいらしさにも落ち着きを感じる飽きのこないデザインに。 【素材】 素材は、全てPL法(食品衛生法)基準値を優良な数値でクリアしています 磁器 【お手入れ方法】 食器洗浄機でもご使用になれますが、長い間ご愛用して頂くために、食器どうしの擦れなどには十分ご注意ください。電子レンジは、食器に負担をかける場合がありますのでご使用を控えることをおすすめします。 【破損に関するご注意事項】 器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい 【特記事項】 Copyright(c) nahomi murata ※村田菜穂美さんの作品の類似品にはご注意ください ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、サイズや色味や柄に若干の違いがあります。
-
村田菜穂美作 「8.5寸浅鉢鉄絵花唐草もよう」
¥28,600
!!!!!【こちらの商品は1点限りです】!!!!! こちらの品は、金沢市八百萬本舗の実店舗内で開催されているcasa rua のPOP UPショップに展示中の商品です。店舗で完売となった場合には、在庫の反映がonlineでは遅れる場合がございます。ご了承の上、ご注文ください。在庫切れの場合は、メールにてお知らせいたします。 ビビッドな赤の唐草花模様。九谷ならではの美しい白地に鮮やかな花の色が映えています。パーティーに。インテリアに!! 【サイズ】 直径:約26.5cm 高さ:7cm 【九谷焼】 九谷焼:石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で制作されている色絵の磁器のこと。磁器ならではの丈夫さと滑らかな質感に、伝統工芸九谷焼の五彩「赤・黄・青(緑)・群青・紫」を使って描かれているから、かわいらしさにも落ち着きを感じる飽きのこないデザインに。 【素材】 素材は、全てPL法(食品衛生法)基準値を優良な数値でクリアしています 磁器 【お手入れ方法】 食器洗浄機でもご使用になれますが、長い間ご愛用して頂くために、食器どうしの擦れなどには十分ご注意ください。電子レンジは、食器に負担をかける場合がありますのでご使用を控えることをおすすめします。 【破損に関するご注意事項】 器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい 【特記事項】 Copyright(c) nahomi murata ※村田菜穂美さんの作品の類似品にはご注意ください ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、サイズや色味や柄に若干の違いがあります。
-
村田菜穂美作 「8.5寸ボウル鉄絵花ぞう唐草もよう」
¥33,000
!!!!!【こちらの商品は1点限りです】!!!!! こちらの品は、金沢市八百萬本舗の実店舗内で開催されているcasa rua のPOP UPショップに展示中の商品です。店舗で完売となった場合には、在庫の反映がonlineでは遅れる場合がございます。ご了承の上、ご注文ください。在庫切れの場合は、メールにてお知らせいたします。 爽やかな黄花の唐草模様が鎖状になっていてとても印象的なボウルです。裏側にも唐草模様が描かれているので、飾り皿としてはもちろんのこと、サラダボウル、パスタボウルとして。 【サイズ】 直径:約27cm 高さ:8.5cm 【九谷焼】 九谷焼:石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で制作されている色絵の磁器のこと。磁器ならではの丈夫さと滑らかな質感に、伝統工芸九谷焼の五彩「赤・黄・青(緑)・群青・紫」を使って描かれているから、かわいらしさにも落ち着きを感じる飽きのこないデザインに。 【素材】 素材は、全てPL法(食品衛生法)基準値を優良な数値でクリアしています 磁器 【お手入れ方法】 食器洗浄機でもご使用になれますが、長い間ご愛用して頂くために、食器どうしの擦れなどには十分ご注意ください。電子レンジは、食器に負担をかける場合がありますのでご使用を控えることをおすすめします。 【破損に関するご注意事項】 器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい 【特記事項】 Copyright(c) nahomi murata ※村田菜穂美さんの作品の類似品にはご注意ください ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、サイズや色味や柄に若干の違いがあります。
-
村田菜穂美作 「リム楕円盛皿 鉄絵 花唐草ぞうさん」
¥19,800
!!!!!【こちらの商品は1点限りです】!!!!! こちらの品は、金沢市八百萬本舗の実店舗内で開催されているcasa rua のPOP UPショップに展示中の商品です。店舗で完売となった場合には、在庫の反映がonlineでは遅れる場合がございます。ご了承の上、ご注文ください。在庫切れの場合は、メールにてお知らせいたします。 ビビッドな赤の唐草花模様。九谷ならではの美しい白地に鮮やかな花の色が映えています。パーティーに。インテリアに!! 【サイズ】 直径:約27 x 26cm 高さ:5cm 【九谷焼】 九谷焼:石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で制作されている色絵の磁器のこと。磁器ならではの丈夫さと滑らかな質感に、伝統工芸九谷焼の五彩「赤・黄・青(緑)・群青・紫」を使って描かれているから、かわいらしさにも落ち着きを感じる飽きのこないデザインに。 【素材】 素材は、全てPL法(食品衛生法)基準値を優良な数値でクリアしています 磁器 【お手入れ方法】 食器洗浄機でもご使用になれますが、長い間ご愛用して頂くために、食器どうしの擦れなどには十分ご注意ください。電子レンジは、食器に負担をかける場合がありますのでご使用を控えることをおすすめします。 【破損に関するご注意事項】 器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい 【特記事項】 Copyright(c) nahomi murata ※村田菜穂美さんの作品の類似品にはご注意ください ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、サイズや色味や柄に若干の違いがあります。
-
村田菜穂美 干支 染ライン 白うさぎ
¥4,180
SOLD OUT
村田菜穂美さんの干支の置物はおなじみの、染ライン。白いTシャツにブルーのジーンズが似合ううしさんのような爽やかさ!シンプルななかにぬくもりが感じられる明るい印象の置物です。一年の計は元旦にあり!縦型と横型があります。 【サイズ】 縦型:高さ 約11.5cm 幅4.2cm 横型:高さ 約8.5cm 幅9cm ※写真はサンプルです。傾き具合、大きさなどに個体差がありますが、それぞれ作家さんの想いを込めて作られた品です。個性をお楽しみください。実物を見てお選びになりたい方は、八百萬本舗までお越しください。 【九谷焼】 九谷焼:石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で制作されている色絵の磁器のこと。磁器ならではの丈夫さと滑らかな質感に、伝統工芸九谷焼の五彩「赤・黄・青(緑)・群青・紫」を使って描かれているから、かわいらしさにも落ち着きを感じる飽きのこないデザインに。 【破損に関するご注意事項】 器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい 【特記事項】 Copyright(c) nahomi murata ※村田菜穂美さんの作品の類似品にはご注意ください ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、サイズや色味や柄に若干の違いがあります。
-
村田菜穂美『楕円リム盛皿 ラナンキュラス』[21041340000515]
¥19,800
村田菜穂美さんの創る器「ラナンキュラス」シリーズのおしゃれな楕円盛皿。これは家族でも使いやすいサイズです。真上から写真を撮ると少し正円に見えますが、綺麗な楕円のお皿です。リム(縁)の部分は轆轤で挽いたのち型に乗せる引き打ちという技法で少し平たくなっていてクラシカルな洋風の器のようなおしゃれさが漂います。お大輪のローズが器のキャンバス全体に贅沢に描かれています。パーティーに。インテリアに!! 【サイズ】 直径:約25.7〜27.3cm/高さ:約4~5cm ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、サイズや色味や柄に若干の違いがあります。 【九谷焼】 九谷焼:石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で制作されている色絵の磁器のこと。磁器ならではの丈夫さと滑らかな質感に、伝統工芸九谷焼の五彩「赤・黄・青(緑)・群青・紫」を使って描かれているから、かわいらしさにも落ち着きを感じる飽きのこないデザインに。 【素材】 素材は、全てPL法(食品衛生法)基準値を優良な数値でクリアしています 磁器 【お手入れ方法】 食器洗浄機でもご使用になれますが、長い間ご愛用して頂くために、食器どうしの擦れなどには十分ご注意ください。電子レンジは、食器に負担をかける場合がありますのでご使用を控えることをおすすめします。 【破損に関するご注意事項】 器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい 【特記事項】 Copyright(c) nahomi murata ※村田菜穂美さんの作品の類似品にはご注意ください
-
もみの木 マット デコレーション サイズM (高さ15.5cm)[2104120000044]
¥1,210
こちら、ロングセラーの「もみの木」。派手さはなく、とってもシンプルで物静かなのですが、存在感抜群。ドイツ製だけあって、無駄のない丁寧な作りです。 たった一本で、コンセントいらず、色もシンプルなのに、Merry christmas !を表現できてしまうのってほんと凄いなといつも感心します。 同じ色で、長さが違うものを2〜3本飾ると、奥行きが出て、自分が森の中に入ったみたいで、さらにぐっと雰囲気が増します。こちらは、少しマットな色合いが落ち着いた雰囲気です。 食卓に。玄関に。店頭のディスプレイに…
-
もみの木 マット デコレーション サイズL (高さ18.5cm)[2104120000051]
¥1,760
こちら、ロングセラーの「もみの木」。派手さはなく、とってもシンプルで物静かなのですが、存在感抜群。ドイツ製だけあって、無駄のない丁寧な作りです。 たった一本で、コンセントいらず、色もシンプルなのに、Merry christmas !を表現できてしまうのってほんと凄いなといつも感心します。 同じ色で、長さが違うものを2〜3本飾ると、奥行きが出て、自分が森の中に入ったみたいで、さらにぐっと雰囲気が増します。こちらは、少しマットな色合いが落ち着いた雰囲気です。 食卓に。玄関に。店頭のディスプレイに…
-
Modespitze社レースのオーナメント スノークリスタル 6枚セット
¥3,080
こちらのオーナメントはドイツ製のもの。一つ一つ手で作られたレースですが、意外にも硬くしあげられていて丈夫です。もちろんクリスマスツリーのオーナメントとして申し分ないのですが、ティーポットの飾りにしたりワインボトルのネックレスにしたり、テーブルデコレーションとしてアレンジができるところもこの品のとても素敵なところです。 【サイズ・素材】 製造国:ドイツ 大きさ:直径約7から8cm
-
LONDON POTTERY ニットティーコジー(LONDON POTTERYティーポット2カップ用ティーポットカバー)【ポットは含まれません】
¥4,290
こちらは、LONDON POTTERYの2人用ティーポットのニットカバーです。寒い冬のお茶タイムがますます温まる可愛らしいデザインです。 【サイズ】 2 CUP用(600ml)ティーポット専用
-
LONDON POTTERY ティーポット (2カップ用)ステンレス茶こし付 TRADITIONAL FARMHOUSE FILTER TEAPOT
¥4,620
LONDON POTTERY(ロンドンポタリー)は紅茶の国、イギリスウインブルドン生まれ。David Birchさんというデザイナーによって生み出されました。Royal College of Art(英国王立美術大学)にて学んだ後、老舗陶器メーカーにて研鑽。1970年代には、モダンと伝統を融合した陶製の容器をデザインし一躍有名に。まんまるフォルムの愛らしさと、耐久性、実用性の高さで、イギリスの家庭で永く愛用されています。 ちょっとした休憩のひとときを愉しく豊かにしてくれるTEA POT。カップに注いで過ごす時間に、会話をしたり読書をしたり仕事をしたり。春から秋まで大活躍します。 オイルポットとして、キッチン周りをスッキリさせるのに利用するのもおすすめです。 【お手入れ方法】 ご使用の都度ティーポットをぬるま湯でゆすいで事前にポットを温めてください。沸騰したお湯を注ぎ20秒間おいた後お湯を捨ててください。 【サイズ】 2 CUP用 (600ml) 高さおよそ13cm x 直径およそ11cm
-
RS GLOBAL TRADE 壁掛式クリスマスツリー 高さ:60cm【オーナメント・ゴールドのリボンはつきません】
¥5,280
こちらの壁掛けツリー。枝葉は通常のツリーと同じ作りで、ワイヤーと広げるとまるで本物のような豊かな枝振り。場所もとらないので、玄関先やアパートの部屋など住宅事情に制限がある場所、お店のディスプレイなどにも大活躍します!また手の届かないところに飾れるので、小さな子供のいる家庭にもおすすめです。大きなクリスマスツリーは、オーナメントもたくさん必要ですが、こちらなら、最小限のオーナメントでクリスマスを演出ができるのも嬉しい! かつてドイツのPLASTIFLOR社のツリーを復刻版として作られたもので、本物に限りなく近い瑞々しい針葉樹の表現は昔のまま。グラデーションの緑のリアルさ、ボリューム感もたっぷりです。このクリスマスツリーメーカーの人気は、なんといってもこの『葉』にあるといっていいでしょう。 【サイズ・素材】 素材:プラスチック・針金・モール 製造国:タイ 高さ:約60cm 幅:約55cm
-
Dylan Kendall FOOTED BOWL 【L】
¥6,600
足の生えたボウルです。食品衛生法の検査をクリアしているので、もちろん人の食事にも使えます。サラダボウルやおやつ入れはもちろんのこと、花入や小物入れ、そして大切なペットの餌入れにもオブジェとしてユーモラスな楽しみ方もできるのが最高! デザイナー:Dylan Kendall (アメリカ) 生産国:中国 サイズ:直径約16.5cm 高さ約13.5cm
-
秋友伸隆 天の川グラス
¥2,530
こちらは石川県加賀市在住の秋友伸隆さんのガラス作品。「そこにあるだけで、こころが和らぎ、使うたびに笑顔になる」作品を作りたいと願いながらガラスを吹いているという秋友さん。ぬくもりと強さの両方を兼ね備えています。こちらは天の川という作品。ガラスの中にあえて吹き込んだ空気が夏の星空を想像させる美しさです。 ・一点一点手作りの為、画像と同じ形にはなりません 【サイズ】 目安は直径7~7.5cm、高さ7.5~8.5cm前後
-
秋友伸隆 アニマるん
¥2,200
こちらは石川県加賀市在住の秋友伸隆さんのガラス作品。「そこにあるだけで、こころが和らぎ、使うたびに笑顔になる」そんな作品を作りたいと願いながらガラスを吹いているという秋友さん。ぬくもりと強さの両方を兼ね備えています。こちらの花瓶は、まさにこどもの透き通った動物の笑顔をモチーフにした作品です。小さな野の花や葉っぱを、頭からぴょこんと一輪でも飾ってあげれば、部屋が明るくなること間違いなしです。窓際、キッチン、お手洗いの片隅に。 サイズは、大人の手のひらサイズ。大きさや表情は、商品によって差がある作品です。全てが異なりますので、お選びになることはできません。ご了承下さい。 【サイズ】 大人の手のひらサイズ。
-
藤野征一郎 取り箸こぶ
¥16,500
石川在住の漆工芸作家 藤野征一郎さんの取り箸です。持ち手付近に、乾漆という技法を利用して造形された藤野征一郎さんの取り箸です。コブの部分が麻布を漆で固めた乾漆です。乾漆は布以外に木の粉を漆で練った粘土状の漆で固めたりもしています。一つ一つが有機的なフォルムになり、手仕事ならではの貴重な唯一無二の形が生まれます。古代から、仏像の表情・衣の柔らかい線などに使われてきました。 ひとつひとつが作品として作られている美しい品ですので、形や色の出方の違いなども含めてお楽しみいただければと思います。 【サイズ】 約27cm (作品によって長さが若干異なります) 【お手入れ方法】 ・漆の器は食器洗浄機、電子レンジはご使用になれません。 ・台所要洗剤や柔らかいスポンジの使用は構いませんが、長い間ご愛用して頂くために、研磨用のスポンジ使用は避けてください。 ・紫外線は苦手です。日光のあたる場所に長時間放置しないでください。日焼けしてしまいます。 ・日のそばに置くと変色することがあります。 ・焼き物やガラスの器などと重ねないようにしてください。傷がつくことがあります。 ・汚れが取れない時などは、しばらく水に浸しても大丈夫です。 ・漆の香りが気になる時は、しばらく置いてからご使用ください。 【破損に関するご注意事項】 扱いによっては割れたり折れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい ・万が一漆が痛んでしまった時は修理も承ります。木地自体が割れてしまったり、ひびが入ってしまった場合には修理できない場合がございます。送料と修理代がかかります。詳しくは店舗までお問い合わせください。 【作家 藤野征一郎より】 漆工芸の魅力とは、その技法に関わる各々の素材の特性を生かし自らの手で造形できること、そしてその多様な技法によって生まれる豊かな質感の表現だと思います。伝統的な漆工芸の素材は多くが有機物を使用し、またほとんどすべての行程を人の手で行うことから、制作することは自然や生命を創出するかの様な感覚を抱きます。この造形表現や質感表現を追求していくなかで、私は素材そのものが生きている様を表現したいと考えています。 私の作品は、主に木材等による胎の上に漆芸の伝統技法に基づいた表面仕上げを施しています。 漆の塗膜は、隠蔽力がとても弱い特徴があります。そのことから私は漆というものが「透明」であることを意識するようになりました。 もちろんそれは視覚的な意味ではありません。通常30回以上の行程を繰り返してできる漆の表層から、独特な透明感が体現されていることに気付いたのです。 私はこの透明感を解り易く伝えたいと考えました。そこで木彫と漆艶との構成、すなわち質感の対比に注目しました。木材の彫刻加工および表面仕上げにおいても、独自の試みを行ってきました。 伝統的な漆芸技法は有機物を素材に扱い、またほぼすべての行程を人の手で直接的に行うことから、生命を創出するかのような感覚を抱きます。木材を彫刻した質感は胎の存在を現し、窺い見ることのできない物体の内部を暗示しています。そしてそれが漆を深く塗り込んだ表層である外部と密接に絡み合っていることもまた、生命を創出する感覚を私に抱かせるのです。 私は木彫刻と漆芸の技法によってできる造形表現や質感表現を追求していくなかで、素材そのものが生きている様を表現したいと考えています。 I finish the surface of my work using a traditional Japanese lacquering technique called Urushi. Each layer of Urushi has a low opacifying strength. I started to pay attention to the transparent nature of Urushi when I saw a unique clarity emerge after a repeated coating process (which usually requires over 30 layers). In order to express this transparency in the best way possible, I experimented with the carving and finishing process in my own way. I turned my attention towards the contrasting textures between the wood base and the finish. The use of organic materials in this traditional method gives me a feeling of creating life. The texture of carved wood express conception, hinting at the inner core of an undecipherable object, closely amalgamates with the outer layer thoroughly covered in Urushi. I pursue the expression of form and texture, through wood carving and Japanese lacquer art, with the aim to represent the materials as they truly are. FUJINO Seiichiro/藤野征一郎
-
アドベントカレンダー 「パノラマおもちゃの塔1955年版」
¥1,320
SOLD OUT
クリスマスを心待ちに迎えるアイテムの一つ。12月に入ったら1日にひとつ日にちのついた小さな窓を開けていきます。何が出てくるのかを楽しみにしながらのカウントダウン。子供部屋やキッチンにいかがでしょう? サイズ:62 x 22 cm ドイツ製
-
村田菜穂美作 楕円小鉢 「雪だるま」[2104130000058]
¥2,530
村田菜穂美さんの創る器シリーズ「ゆきだるま」のかわいい卵形の小鉢。 【サイズ】 横直径:約12.8cm 縦直径:約11cm 高さ:約3cm 【九谷焼】 九谷焼:石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で制作されている色絵の磁器のこと。磁器ならではの丈夫さと滑らかな質感に、伝統工芸九谷焼の五彩「赤・黄・青(緑)・群青・紫」を使って描かれているから、かわいらしさにも落ち着きを感じる飽きのこないデザインに。 【素材】 素材は、全てPL法(食品衛生法)基準値を優良な数値でクリアしています 磁器 【お手入れ方法】 食器洗浄機でもご使用になれますが、長い間ご愛用して頂くために、食器どうしの擦れなどには十分ご注意ください。電子レンジは、食器に負担をかける場合がありますのでご使用を控えることをおすすめします。 【破損に関するご注意事項】 器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい 【特記事項】 Copyright(c) nahomi murata ※村田菜穂美さんの作品の類似品にはご注意ください ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、サイズや色味や柄に若干の違いがあります。
-
削り木の飾り 6個入り
¥6,600
こちらもロングセラーの「もみの木」と同様に、派手さはなく、とってもシンプルで物静かなデコレーションですが、存在感抜群抜群。クリスマスツリーにはもちろんのこと、普段のインテリアとしても年中楽しめそう。 直径約2.5cm 高さ:約8.3cm ドイツ製
-
MUMCA 丸谷牧子 作 飯碗 小
¥3,520
風景の中にある美しい境界線をカタチに起こすというマムカさんの器。「MUMCAの器が人の手に渡って様々な使われ方をすることで、美しい風景をつくってほしい。」そんな想いが込められています。 こちらの飯碗も模様など装飾は一切ありませんが、脚の所にあしらわれている金箔が、さり気なく華やかで、MUMCAならではの魅力がたっぷり。飯碗は、私達にとって、日常になくてはならいないモノ。飽きの来ないデザインが何よりです。豆皿と是非セットで。 ピンクはお花や陽の光の色を、水で薄めたような淡く優しい色。ブルーは、穏やかな空の色をしています。 【色味や文様、形状について】 ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、模様の大きさや色味、形状に違いがあります。それぞれの個性をお楽しみください。 【お手入れ方法】 金箔を使用していますので、電子レンジはご使用できません 【破損に関するご注意事項】 器は扱いによっては割れてしまうものです。配達後の破損につきましては、配達後1週間以内でであっても交換には一切お答えできませんので、ご了承下さい 【サイズ】 ひとつひとつ作家さんの手仕事によって作られていますので、サイズに若干の違いがあります。 直径約10.8cm x 高さ6.4cm